2017年 子1歳11ヵ月
GWに夫と娘(当時1歳11ヵ月)と3人で滞在しました。
スポンサーリンク
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
「サンマリーナホテル」を、2016年に「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」としてオープンした。2017年には、新たな客室棟や屋内プール、大浴場などがオープン。
改装したばかりだからか、2017年GWは他の同ランクのホテルに比べて安く泊まれた。もう2度と泊まれないかもしれない、素敵なホテルだった。
- 2016年にリニューアルオープンしたばかりで綺麗、清潔
- 子ども向け設備が充実している
- オーシャンビュー
参考 新施設が続々オープン! リニューアルした「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」をチェック
スポンサーリンク
アクセス
那覇空港から、レンタカーで1時間ほど。私たちは16時に沖縄空港に着いたが、レンタカーを借りたりご飯を食べたりして、ホテルには20時30分に到着した。ホテルのエントランスにはポーターさんが待っていてくれ、荷物をトランクから出して部屋まで運んで頂いた。駐車場もエントランスから歩いてすぐのところにあった。
(駐車場代1日500円、駐車券をチェックイン時に提示要、フロント精算)
部屋
タイプ
【メインタワー】デラックスルーム(36平米)のツインを予約した。スタンダードルーム(32平米)の1つ上のクラスになると思う。
デラックスルームのソファーはソファベッドになるので、万が一娘が1つのベッドを占領して寝てしまった場合は大人がソファベッドに寝れることができるように、今回はデラックスルームを選択した。
(なお、大人2人分の宿泊料しか払っていないため、ソファベッドになるだけで、寝具はついていない)
参考 【公式】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 客室
事前リクエスト
滞在1週間前にメールにて、ベビーベッドをリクエストした。しかし、ベビーベッドは”1歳以上で既に歩いていらっしゃるお子様にはおすすめできないタイプ(周りの柵があまり高くないため)”のため、用意できないとのこと。また、ベッドガードも予約で埋まってしまっているため、ツインのベッド1台を壁に押し付けて用意する旨の返信がきた。
チェックイン時に、ベッドガードのキャンセルが出ていないか確認したところ、やはり予約で埋まっていた。しかし、エキストラベッド用のベッドガードに空きがあるとのことで、エキストラベッドのあるお部屋に変更頂けた。ありがたい。
設備
めちゃくちゃ綺麗。36平米の広い部屋だが、エキストラベッドがあったため少し狭くは感じた。
トイレは洗浄機能付き、洗面所と併設。
洗い場あり。
取り外せるシャワーヘッド。天井にはレインシャワーもあり。
アメニティの中に、バスソルトがあって気分があがった。化粧水はなし。
毎日水2本補充された。
2リットルが入る冷蔵庫。
キッズ用品
入室後10分ほどでベッドカードをつけに来て頂けた。
リクエストしていないのに、補助便座がきた!びっくり!
踏み台。1歳には少し低かった。
カルタとボールと、お風呂で遊べるおもちゃ。
ラナイ
オーシャンビューが見えるラナイ付き。デッキチェア2個と、テーブルが1つあり、外で食事もできるような広いスペース。ほかに、水着を干せる台もあった。(洗濯バサミなどはないので、飛ばないように注意が必要)
共有スペース
キッズスペース
キッズスペースは、室内に1箇所、屋外に1箇所あった。印象としては、広い。
室内のキッズスペース。近くに、大人が座れる椅子やトイレがあった。
屋外のキッズスペース。
プールなどのレビュー↓
コメント
コメントはありません。