2020年 👧4歳8ヵ月 👶1歳2ヵ月
2月の日月火(祝)で、家族4人で滞在しました。
スポンサーリンク
キャッスルイン伊勢夫婦岩
伊勢神宮参拝と志摩スペイン村観光のため滞在したホテル。
常日頃、私(母)と子ども2人の計3人が1つのベッドで寝ている。(夫は別のベッド)
調べた結果の最安値で、日常と変わらない滞在が可能だ!と判断できたのが、このホテルだった。
※「日常と変わらない滞在」とは、1部屋の中にベッドが2つあり、内1つのベッドは私(母)と子ども2人が寝れるような広いベッドであること。
なお、和室なら布団でも可能。
- なんといっても安い
- 安さで選ぶなら、ダブルベッド(150cm幅)とソファーベッド(シングルサイズ?)がある部屋(ダブルルームC)がある
- 貸し切り風呂が5箇所ある。
子供が親と同じベットで寝る必要がないのであれば、4ベットルームを選ぶ選択肢もあり。
スポンサーリンク
アクセス
初日は、「おやつタウン」で遊んだ後、夕食を「一升びん 松寿亭」で食べた後、チェックイン。
2日目に、伊勢外宮⇒内宮を参拝後、夕食を「スシロー 伊勢御薗店」を食べた後、ホテルに戻る。
最終日チェックアウト後、志摩スペイン村に向かった。
フロント
玄関を入ってする、ホテル1階のフロントにてチェックイン。
日曜日の夜8時頃のチェックインだったので、チェックインの列はなかった。
チェックイン時に、宿泊者情報の記入と支払いを行う。
私: 「ダブルルームC」のお部屋ですよね?
ソファーベッドは、もうお布団を敷いて頂いていますか?
ホテルの方: ・・・・!?
私: ?!
「ダブルルームC」を選んだのは、ダブルベッド(150cm幅)で子どもと寝て、ソファーベッド(シングルサイズ)で夫に寝てもらうため。
だが、楽天トラベルで予約する際に、娘を「添い寝(寝具なし 、食事なし)」で予約してしまったため、ソファーベッドは使わないものとされてしまい、用意されていなかった。
フロントの方にソファーベッドを寝れるようにセッティングして欲しいとお願いしたところ、以下の2点を説明された。
- 娘(4歳)を「添い寝(寝具あり 、食事なし)」に変更が必要なので、追加料金が必要であること
- ベッドメイキング担当者がいない時間なので、午後8時半になったら担当者がベッドメイキングに行く
ソファーベッドのセッティングをお願いした。
貸し切り風呂(5個部屋)は、フロントで名前を聞いた順に案内しているとのこと。(なお、平日はフロントで管理せず空いていれば入っていい)
チェックイン時(夜8時)、前に13組待っているとのことだったが、(子どもがお風呂に入ることは無理だと思ったが)予約した。
電子レンジもあり。
お雛様も飾られていた。
部屋
タイプ
「ダブルルームC」カーペットはきれい。子どもたちは裸足で歩きまわった。(制御不可)
ダブルベッド(150cm幅)
ソファーベッド(寝具セッティング前)
設備
ベビーベッドなし。ベット柵なし。
ただ、空気清浄器やエアコンに使い捨てのフィルターを貼っていたりして、掃除は行き届いている印象。
壁は薄いと思う。(私どもが夜泣き等でご迷惑をおかけした側なので、気づきませんでした。)
電気ポット。
冷蔵庫。チェックイン時電源は入っていなかった。
ハンガー。
ユニットバス。
客室とユニットバスの間に、約50cnほどの段差あり。1歳の息子はユニットバスに登ってこられなかったので、逆に安心した。(後追いされるのでいつもトイレは一緒)
宿泊初日に、息子(1歳)と2人でお湯を半分溜めて入浴した。シャワーカーテンが半分の長さになっていて、気遣いを感じた。きれいでした。
エレベーターホールに、踏み台あり。
哺乳瓶をなんとか洗って干せた。
大人用の浴衣。(子どもはなし)
スリッパ。(子どもはフロント階にて貸し出しあり)
エアコン。(風量最大にすると騒音だったので、風量を中にして使用した)
コップ。割りそうなので、いつも紙コップを持参して使っています。
共有スペース
朝食会場
素泊まりプランにしたので、ホテルで朝食を食べていない。
伊勢神宮外宮へ行った2日目は、車で13分のガスト 伊勢パイバス店(営業時間午前8時開始)でモーニングを食べた。
志摩スペイン村へ行った3日前は、息子(1歳)はホテルで離乳食を食べさせた後、他はコンビニんでパンを食べた。
大浴場
七福の湯(7つのお風呂)内、5つが宿泊者様無料で貸切が可能な露天風呂。(残り2つのお風呂は、女湯と男湯として利用可能)
娘(4歳)がはしゃいでお風呂に入っていた。少し泳げる位の広さ。
「3月1日より貸切風呂の利用につきましては、16:15〜深夜00:00までは45分間ご利用の当日予約制となります。」
↑楽天トラベルサイトに記載あり。ということは、平日も当日予約制になったのかな。(当方滞在時の平日は空いていれば勝手に入ってよい)
コインランドリー
1階にある。
総評
安いのに綺麗で、快適なベットで寝れた。
弾丸の旅行には、最適。何気、貸し切り風呂が5つもあったのが娘が楽しめた。
そして、ホストみたいにかっこよい支配人さんが、子供たちにとても優しく接してくれました。
人としての魅力はもちろん、仕事がプロでした!
もし、次回1泊+5千円の予算があるなら、和室のホテルもいいかな。
楽天トラベル★ホテルルートイン伊勢
もし、贅沢できたら、(伊勢では珍しい)温泉が付いている高級宿で朝夕食付きプランでゆっくりしたい。
楽天トラベル★伊勢外宮参道 伊勢神泉
コメント
コメントはありません。