スポンサーリンク
ホテルで昼寝
13時40分~16時30分まで、眠くてホテルで昼寝をした。カーテンをしない明るい部屋でも、大人も子供もぐっすり。むしろカーテンをしたら、16時30分には到底起きれないほど熟睡してしまうだろう。
スポンサーリンク
バナン
関連ランキング:スイーツ(その他) | ワイキキ
去年ワイキキになくてあきらめていたバナン(ワイキキ店が2017年6月にオープン)へ行くため、ホテルからまたロイヤル・ハワイアン・センターへ戻る。
チーズケーキファクトリーの手前の海に続く道を通っていく。
お店は、ロイヤル・ハワイアン・センターの建物にあって、窓口からオーダーする。
自由にカスタマイズもできるけど、初心者の私はおすすめのデューク・カハナモク(カップ、$7)を注文。
スプーンを3個もらい、家族でシェア。さっぱりしていて美味しい。娘にフルーツを与えることができて助かった。
旅行を振り返ったときに、ハワイで1番美味しかったのはこのアイスだったのではないかと、夫が言っていた。
ハレクラニ
関連ランキング:ハワイ料理 | ワイキキ
予約:不要 |
ベビーチェア:有 |
離乳食の持ち込み:可 |
ベビーカーのまま入店:可 |
ハワイ到着日は、ハレクラニのフラショーを見る!って決めている。ハワイに来たことを実感させてくれる贅沢な空間。
ロイヤル・ハワイアン・センターから徒歩5分かからないくらい。17時30分頃に到着し、受付にて”For Drink”(料理を食べる席だと、海側ではなくなるので、フラショーがよく見えない席になってしまう。)と伝える。2016年と違い、1人テーブルチャージで$5かかる旨確認された。今までが安かったってことかな。
すぐに案内され、ベビーカーは端に置いてもらった、日影の席にしてもらった。すでにハワイアンミュージックの生演奏は始まっていた。ベビーチェア(High Chair)を頼んではみたが、テーブルに対してベビーチェアが高くて座るだけの席となった。娘には日本から持ってきたスナック菓子を与えてよいか、スタッフさんに確認し食べさせた。
夫はビールと、私はリリコイ・マティーニを注文した。友人がストリップステーキで飲んだ同ドリンクが美味しいと言うので、メニューには載ってなかったがオーダーしたらOKとのこと、あとからレシート見たら$16も取られていたが。
リリコイ・マティーニは見た目はそっくりだが激マズだった、お酒が強いのか、甘さを殺していた。普段お酒を飲まない私には良さが分からない。夫も激マズだと言っていた。
まわりを見渡すと、ピニャコラーダを飲んでいる人が多かった。私も知っている、1番美味しいお酒、とてもかわいくデコレーションしてあってあちらも$16。カクテル(ノンアル Le Mint(ル・ミント))を飲んでいる人もいた。風が気持ちよくて、水でも雰囲気よく飲めた。
18時~フラショーが始まった。元ミス・ハワイ、カノエ・ミラーさんだ!海をバックに優雅に踊られる。10分ほどでフラショーは一旦終了となる。
夫には元ミス・ハワイのフラショーだと言っていたのでもっと若い人のフラショーだと思っていたらしい。夫は、アラモアナセンターで見た若い人たちがいっぱいでてくるフラショーのほうが好みだそうだ。
子供が騒いだらすぐ退席できるように、フラショーが始まる前にテーブルチェック(レシートをもらう)をお願いする。フラショーが終わってから、現金を置いて退席した。
チップを加えて、現金で$44支払った。
夫には高すぎる!と言われたが、私がリリコイ・マティーニなんか頼まないであと$10くらい安かったらありじゃない?と聞いたら、それならありだね、と言われた。
パイナ・ラナイ
ハレクラニからまたロイヤル・ハワイアン・センターに戻る。途中で、ウィンドウ・ショッピングをして、2階フードコート(パイナ・ラナイ)で夕ごはんを買い、ホテルで食べる。やっぱり満席。
娘はもう離乳食ではないので、娘が食べやすそうなフォーと私たちが食べたいステーキを購入し、ホテルへ帰る。
参考 アロハストリート 【特集】ロイヤル・ハワイアン・センター
クーポン アロハストリート Champion’s Steak & Seafood
関連ランキング:ステーキ | ワイキキ
関連ランキング:ベトナム料理 | ワイキキ
持ち帰り用のフォーは、スープと麺、野菜が分けてあって、その配慮が嬉しかった。優しい味。ステーキはジャンキーな味で夫が好きだと言っていた。
1日目終了。
コメント
コメントはありません。