👧4歳 👶0歳8ヵ月の子どもたちを連れて、5泊のハワイ旅行に行ってきました。
楽しいこともあったけど、失敗したことのほうが印象に残ってしまう子連れ旅行。
ぜひ共有したい!思い出したことから書いてます。
スポンサーリンク
アウラニ1泊なら、絶対最終泊
ただただ、初日が辛かった。
私だけなら、アリナミンVを飲んで乗り切れるが、子供たちが辛かったと思う。
理想は、最終泊&遅い出発の飛行機。(もちろん、金銭的に可能なら2泊以上がよい)
理由:
0歳の赤ちゃんの息子が飛行機で寝れず、いつもと違うスケジュール(寝せようとしていつもより短い間隔でミルクをあげてしまっていた)でミルクを飲んでいたので、ハワイに着く頃にミルクを拒否しておしっこが全然でなくなってしまっていた。
その状態でアウラニ入り(現地午前11時着)したが、お部屋にチェックインはまだできない時間帯。とりあえず、冷房完備のところでお昼を食べようと4歳の娘に提案するが、4歳の娘は体力があるのでプールに行きたいという。
4歳の子供がプールに行きたいというのに叶えられず、0歳の赤ちゃんには体力的にともてしんどい思いをさせてしまった。
結局
最初泊のほうが、多くの時間をアウラニで楽しめると思ったが、実際はチェックインの15時までの時間が苦痛であった。せっかく、高いお金を払っての(赤ちゃん連れの)1泊なら、最終泊のほうが絶対いいと思った。なお、4歳の娘だけなら、充分楽しめたと思う。
参考楽天トラベル★アウラニ ディズニー リゾート アンド スパ
スポンサーリンク
かかとが割れた
ハワイ旅行で初めてかかとが割れた。
2人目生んで初めてのハワイ。全く自分にかまう余裕がない。唇もかっさかさだが、かかとのケアを怠っていたので、かかとが割れて歩くのが辛くなった。
現地ではなにもできないので、事前のケアが大事。
夫が痛風になって薬を忘れた
薬は絶対忘れてはいけない。。。
ハワイに行く2週間前、夫が痛風を初めて発症した。
ハワイに行けるか危ぶまれたが、日本の病院に通院をして、なんとか足を引きづって痛み止めを飲んで機内に乗り込んだ。
機内食後、夫が慌てる。
薬がない、と慌ててる。私は抱っこひもに息子を抱えていたので、自分のことくらい自分で完結しろよ、と心のなかで思う。
結局、薬を忘れた、と夫が泣き始めた。痛風の痛みは、相当らしい。
とりあえず、私の頭痛用のカロナールをあげてその場はしのいだ。
カロナールは10粒ほどあったので、1泊目のアウラニ滞在時は薬局に行くことはなかった。
(ただし、足が腫れないように食事や水分補給に気を付けていた)
なお、
夫はエビアレルギーとバッファリンアレルギー。
2泊目のアラモアナホテル移動後、早速痛み止めを買いに行った夫。
結局、「Advil」という痛み止めを買っていた。英語もできないのに、1人で薬局行って買ってきてた。
旅行中は、「Advil」の効果は絶大で痛むことはなかったらしい。(ぶつけると痛がっていた)
だが、足を引きづり続け、子供を抱っこできないとか荷物持てない、と言うのでベビーカーを押す係りに専念させた。
この旅行で、夫の威厳は失われた。
コメント
コメントはありません。