2016年 沖縄<本島>旅行記 子0歳11ヵ月 4日目
スポンサーリンク
タコス メキシコ
場所
恩納マリンビューパレスから、高速道路を経由しないでも40分ほど。チェックアウトして那覇に行く途中。
タコス
開店(10時30分頃)過ぎに来店。タコスと飲み物しかないと分かっていたので、持ち帰りの予定だった。駐車場はせまく、5台ほど?しか停める場所がない。朝食でお腹が空いてなかったため、私が店内に行き1人前(4個)を注文。開店したばかりだからか、料理ができるまで15分ほどかかったと思う。店内には、小学生連れの家族がいた。
商品を受け取り、車の中で1人前(4個)を夫と食べた。(娘は車の中で寝ていた)タコスがそこまで美味しくないと思っていた夫だが、めちゃくちゃ美味しかったらしい。可能なら追加で購入したかったが、また15分ほど待つのはしんどいと、お店をあとにした。2017年は1人8個食べたい、再訪予定。
関連ランキング:メキシコ料理 | 宜野湾市
スポンサーリンク
スマイルホテル那覇シティリゾート
ツアーで選ぶことのできた、ビジネスホテル。国際通りから徒歩10分ほどだが、部屋が狭くベビーベッドが設置できなかった。ベビーガードは設置してもらった。ベビーカーの貸し出しあり。夫が娘と同じベッドで寝て、全然寝れなかったと言っているので、2017年はもう少し広いベッドのあるホテルに泊まる。
那覇散策
呉屋てんぷら屋
2014年にはじめて来店し、とても美味しかったので、次の日も来店して20個買って帰った思い出あり。
今回はベビーカーで来店、平坦で広い道を通る。3回目でも、道に迷う。Googleナビを使って行ったほうがいい。13時~16時くらいに来店、お腹もいっぱいだったので、サーターアンダギー(プレーン・黒糖)1個60円?を2個づつ買い、お店の前の道端(車は来ないがバイクが通る)で少し食べた。私は思い出の味で美味しかったが、夫は首をかしげていた。ほかの美味しいと言われるサーターアンダギーはこんなに安くないので私は食べたことがないが、2017年は食べ比べしてみたい。
オハコルテ泉崎店
国際通り散策後、沖縄で有名なオハコルテベーカリー(1F)に来店。ちょうどオハコルテベーカリー(1F)のランチ営業が終わる時間だった。店内は満席で、待っている人もいた。ベビーチェアはなかったと思う。帰ろうとしたら、2Fにカフェ(オハコルテ泉崎店)があり、パンを買って持ち込むことは可能だと教えてくれた。欲しいパンがなかったため、お茶をしようということになり2Fにあがった。
2Fのカフェ(オハコルテ泉崎店)は、ソファー席(1組)と椅子の席があり、お客さんが1組しかいなかった。ケーキと飲み物を頼みソファー席に座った。娘はソファー席で寝てしまったため、ゆっくりお茶ができた。店をあとにするころは雨が降っていたので、一度タクシーでホテルに戻った。
関連ランキング:洋菓子(その他) | 旭橋駅、県庁前駅、壺川駅
もぅあしび~
予約:個室は要(電話) |
ベビーチェア:無 |
離乳食の持ち込み:可 |
ベビーカーのまま入店:?(要確認) |
ホテルから徒歩10分ほど。雨がやんでいたが、地面が濡れていたため、娘を抱っこひもにいれて来店した。国際通りからも近いお店。沖縄旅行のこの機会しかないと思い、出産後はじめて居酒屋に行った。
旅行1ヵ月ほど前から計画をたて、那覇では個室の居酒屋に行きたいと考えていた。こちらのお店は1室だけ?全面畳張りの個室があったが4人部屋だったため、ダメもとで電話をしてみたら、個室利用可能とのことで決定した。
当日は17時前後に来店した。地元の人が同窓会をやっていたので、観光客以外の方も来店されているようだ。
本当に全面畳張りの個室だった。お料理はどれも美味しかったと思う。(特に悪い点がなかった)娘が歩き出したばかりの頃で、どうなるかと思ったが個室内を歩き回って楽しんでいた。しかし、テーブルの上のものが気になるようで、醤油などは片づけてもらった。必要最小限の料理をテーブルの上にキープし、娘と遊びながら楽しくお酒を飲むことができた。スタッフの方々にも優しく見守って頂いた、ありがたかった。
コメント
コメントはありません。