2016年 ハワイ<ワイキキ>旅行記 子1歳2ヵ月 1日目
夏に母と娘(当時1歳2ヵ月)と3人で初めての子連れ海外旅行で、ハワイへ行きました。
子連れでハワイ旅行を計画している方々の参考になればと思っております。また2017年にハワイ旅行へ行くので今度は準備編から投稿していきます。
スポンサーリンク
飛行機で絶望を味わう
娘にとっては初めての海外旅行。娘を疲れさせて飛行機で寝かせるため、出発4時間前に空港に到着する。(お昼寝は通常通り、お昼寝後に入浴済み)
この頃、娘は20時に就寝していたので、22時出発の飛行機(JAL)に乗れば、イケると思った。
到着時間に余裕があると思い過ぎで買い物などをしてしまう。結局、出発2時間前(20時)に夕食、予定より遅く搭乗ゲート近くに到着したため、あまり娘を遊ばせることができなかった。(失敗)
飛行機離陸時に、フォローアップミルクを飲ませて、耳抜きを狙う。(成功)シートベルトサイン点灯後にバシネット設置。娘はお腹がいっぱいだが、興奮して寝ない。娘用の機内食も食べない、私の分は娘が寝てから運んでもらうことになった。母は、機内食を1人完食。その後就寝タイム、娘がぐずるため、CAさんの調理用スペースで寝かしつける。
やっと娘が寝たので自分の席に戻ったら、母が食べ過ぎで床に倒れこんでいるのを発見。いろいろ大変だった。
結局娘は2時間ほどはバシネットで寝たと思うが、私は機内食を食べる余裕はなかった。
移動(ホノルル空港→ホテル)
あらかじめ、JALOALOカード特典でネットから予約していたチャーリーズタクシーに乗るため、空港出口指定の場所へ行き、すぐ乗車。ホテルまで移動する。(事前精算$35、チップ不要)
娘は抱っこひもの中ですやすや。
チェックインできない
パシフィックビーチホテル。立地(オーシャンビュー、ワイキキ)、安さ、設備で選択。オーシャンフロント(2017年現在はオーシャンプレミアム)の部屋には電子レンジが設置されている。
お金があれば、1ベッドルーム(ベッドルームとリビングが別)に泊まりたい。でも、今回は部屋に長く滞在するのでオーシャンビューにこだわった。フロントにてパスポートの提示などチェックイン手続きをするが、部屋の準備ができていないとのこと。スーツケースを預けて散歩に出る。ワイキキを散策しようと思ったが、私がお腹が空いたので休憩。はやくチェックインをしたくなり、ホテルで待機することになった。
チェックイン
15時までに、何度かフロントに入室可能か確認したが不可とのこと、同じような人がいっぱいいた。15時直前にフロントに長い行列ができて、一斉にチェックインしていた。部屋に入室後、入浴。お風呂に入って多少疲れがリセットした。この時間帯に寝てしまったら終わり、大人は頑張る。
スポンサーリンク
ワイキキ散策
17時30分になったらレストランの席に着席しようと考えていたため、まずはワイキキを散策する(徒歩のみ)。
モアナ・サーフライダー
私の憧れのホテル、徒歩3分。ただ、ランクの低い部屋だと狭いのに、パシフィックビーチホテルより高い。ホテル内のモアナ・ラニスパ併設のショップに買い物へ行く。Kashwareが日本の半値ほどで購入可能。クーポンがあるので、日本から印刷してもっていくとよい。
参考 【公式】モアナ・ラニ・スパ
クーポン コレクションズ・オブ・ワイキキ
チーズケーキファクトリー

とりあえず有名なチーズケーキファクトリー。予約はできず、時間を外さなければすごい行列。料理は普通。なので、有名なデザート(イチゴがのった、オリジナル チーズケーキ)だけをTake outしてホテルで頂くこととする。Take Outカウンターは店内を入って、右手のチーズケーキがたくさん陳列されているところのレジだ。チップ不要。味は・・THE アメリカン。
関連ランキング:アメリカ料理 | ワイキキ
ハレクラニ



超有名なハレクラニホテルにあるレストラン(ハウス ウィズアウト ア キー)にて、カクテル(ノンアル Le Mint(ル・ミント))を飲みながらフラショーを堪能する。(料理を食べる席だと、海側ではなくなるので、フラショーがよく見えない席になってしまう。)17時30分~ハワイアンミュージックの演奏、18時~18時15分まで元ミス・ハワイ、カノエ・ミラーさん(金・土のみ)のフラショーを観る。カクテルだけ注文して、サービスのポテトチップを食べる。娘はベビーカーのままおやつを食べる。フラが始まる前に会計(テーブル)をし、すぐ出れる準備をする。到着日当日に、椅子に座りサンセットをバックにレベルの高いフラダンスが見れる、ハワイに来たことを実感する。母も満足。フラが終わったら、子どもがぐずる前に退席した。
予約:不要 |
ベビーチェア:無(たぶん) |
離乳食の持ち込み:可 |
ベビーカーのまま入店:可 |
参考 HAWAII NAVI ホテルのレストランで気軽に観れる元ミス・ハワイのフラ・ショー!
関連ランキング:ハワイ料理 | ワイキキ
パイナ・ラナイ

ハレクラニから徒歩5分?ほどの、ロイヤル・ハワイアン・センターの2階フードコート(パイナ・ラナイ)で夕ごはんを買う。
時間的に満席だし、ホテルで食べたほうが娘がゆっくりできると考えてTake Out。母に娘と遊んでもらっている間に、当時日本未上陸のパンダ・エクスプレス(現在は川崎に店舗あり)とチャンピオンズ・ステーキ&シーフードでごはん購入。
参考 アロハストリート 【特集】ロイヤル・ハワイアン・センター
クーポン アロハストリート Champion’s Steak & Seafood
関連ランキング:ステーキ | ワイキキ
関連ランキング:中華料理 | ワイキキ
アサイボウル
同じロイヤル・ハワイアン・センター(別棟、3階)にあるアイランド・ヴィンテージ・コーヒーでアサイーボールをTake Out。デザートか2日目の朝にでも食べようかと思った。
参考 LOOK JTB 「アサイボウルBEST10」 第1位!『アイランド・ヴィンテージ・コーヒー』
関連ランキング:カフェ | ワイキキ
就寝
JALOALOカード特典で、DFSからジャルパック・レインボートロリー(アラモアナルート)に乗ればすぐ帰れるが、ベビーカーをトローリーに乗せる勇気がなかった。(せまい、危ない)歩いて帰っても15分ほどでホテルに着く。ものすごく疲れているので、はやめに就寝する。
参考 【公式】ジャルパック オリジナル レインボートロリー&レインボースカイ
コメント
コメントはありません。